教員採用がいよいよやばいことに?

 東京都の教育委員会もようやく重い腰をあげざる負えない状況に追い込まれてきた。

 

今まで、めちゃくちゃなな採用試験をしてきて、目先の倍率のみあげることに終始してきたつけが回ってきた。

 

 以下のような取り組みを始め、今年度の採用試験から実施したようだ、急しのぎで、制度をいじったようだが、いつものことだが、教育委員会の常套手段「仏作って魂入れず」だ。物事の要を知らず、いじくりまわすのみなのだ。

「東京都公立学校教員採用候補者選考の改善策について」

「東京都公立学校教員採用候補者選考の改善策について」(概要)

平成30年度東京都公立学校教員採用候補者選考(31年度採用)の変更について | 東京都公立学校教員採用案内「東京の先生になろう」

 

取り組みは大きく2本立てである。

1、東京の教員の魅力をPR

2、採用試験の工夫

 

1に関しては、魅力がないのに、嘘ついて魅力のあるようにPRしている。福利厚生は最悪、仕事のお金も自腹前提のことも普通だ。地方から人を集めても、住む場所を自腹で借りなければならない。職員アパートなるものがないのだ。また、住居手当も、雀の涙。誰が好き好んで東京に来るか!!

いまの時代、ネットですぐに、ひどい環境であることはわかる。きれいなパンフや説明会をしても、バカしかひっかからない。

 

2に関しても、現場の校長から、小中学生レベルの学力しかない(下手すればそれ以下)の人材が採用され現場に投入されるため、トラブルメーカーになっている。

(一分野0点でも、合計が越えていれば採用、期限付き採用は、校長具申の面接のみで採用のため、不適切教員が採用されている等の報告)

 

魂ないので、今年の東京都小学校の倍率は1.8倍。(以下のページ参照)

www.kyoiku.metro.tokyo.jp

これは、いよいよもって、崩壊水域に達した状況だ。

 

実質、競争がほとんど働かいない。受験申込の要件を満たす、無名のおバカ大学で免許だけ取った、民間採用無理、公務員無理組が、とりあえず試験受ければ合格できてしまう状況だ。(昔は、ありえない超おバカが教壇に立つのである)

 

国立大学の教員養成課程を出て、試験に合格した人もいるだろうが、全体の何割程度なのだろう。

 

中学の倍率も、平均値しか示されていないが、理科は相当にやばいはずである。

 

公立小学校の崩壊のカウントダウンがいよいよ始まった。

あと何年で完全崩壊するのだろう。

 

日本という国は、何事も1度崩壊しないと、進まない国だから。。。。